News Releaseニュースリリース
2000NTTスマートコネクト九州事業部での事業概要について
・名称 |
「ネット九州」 |
|
・URL |
http://www.net-kyushu.net (7月3日よりオープン予定) |
|
・概要 |
九州・沖縄地域における各種インターネット情報発信の玄関口となるWebを構築し、不動産物件の紹介・ホテル予約・観光案内・特産品販売等を一元的に検索できる九州ポータルサイトを提供します。 |
|
1.九州の玄関口Webとしての地域情報の体系的発信 |
■関連プラットフォームサービス
各種Webサイトサービスをコアとし、EC(電子商取引*1)を視野に入れた統合的なプラットフォーム事業を展開します。 |
■ハウジング&コネクティビティサービス
・名称 |
「メディアコネクト」 |
|
・URL |
http://www.nttsmc.com/product/media/index.html |
|
・概要 |
空調やセキュリティなど万全のファシリティ環境をもつデータセンターに設置されたお客様専用の標準19インチラック内でサーバやネットワーク機器などをお預かりし、複数のISPやNSPIXP-3*3と直接接続された高速なインターネット接続環境を提供します。 |
<サービス内容と料金>
初期費用 | 300,000円 |
---|
(コアシステム設定・DNS設定・ケーブル設置作業等)
月額費用 | ||
---|---|---|
メディアコネクト1.5 ハーフ |
メディアコネクト1.5 スタンダード |
メディアコネクト10 |
300,000円 1/2ラック 100,000円 1.5Mbps 200,000円 |
400,000円 1ラック 200,000円 1.5Mbps 200,000円 |
700,000円 1ラック 200,000円 10Mbps 500,000円 |
ラック変更(1/2ラック→1ラック) | 150,000円(初期費用) |
---|---|
ラック増設(1ラック) | 200,000円(初期費用) +月額費用 |
ドメイン代行申請 | 20,000円(初期費用) |
プライマリDNS運用 | 15,000円(初期費用) +1,500円(月額費用) |
<参考>代表的なISP常時接続サービスと「メディアコネクト」による情報発信コストの比較 |
■SOHO向けホスティングサービス
・名称 |
「スマートアベニュー」 |
|||||||
・URL |
||||||||
・概要 |
独自ドメインを利用及び多彩な機能を持つWWWとメールのホスティングサービス。簡単な操作を実現するコントロールパネルを利用することで24時間好きなときに新しいメールアカウントの設定やディスクスペースの変更などを行えます。 |
|||||||
・料金 |
|
■大容量ディスク+オプション付きホスティングサービス
・名称 |
「スマートアベニュー・プラス」 |
|||||
・URL |
http://www.nttsmc.com/avenueplus/index.html |
|||||
・概要 |
100M以上の大容量コンテンツを保有する事業者のためのホスティングサービス。メールマガジンや掲示板、映像配信をはじめとする豊富なオプションメニューを利用することで、Webサイトを利用したマーケティングなどが簡単に始められます。 |
|||||
・料金 |
|
■アプリケーションサービス
・名称 |
「スマートウェア」 |
|||||||
・URL |
http://www.nttsmc.com/ware/index.html |
|||||||
・概要 |
グループウェア機能を持つASPサービス「スマートウェア(smartWARE)グループウェアサービス」と営業支援機能を持つ「スマートウェア(smartWARE)営業支援サービス」の提供。サーバ機器など特別の初期投資や運用をすることなくインターネット環境さえあればすぐに利用することができます。 |
|||||||
・料金 |
|
*1 | EC(Electronic Commerce)(電子商取引) インターネットを使って受発注、契約、決済などの商取引を行うこと。企業間取引に加えて、企業がインターネットを通じて一般のお客様への物販やサービス提供を行うオンライン・ショッピングが増加しているが、セキュリティや決済機能が必要不可欠となる。 |
*2 | メールマガジンサービス 週刊誌のように定期的にカタログのようなものをメールで届けるサービスのこと。 |
*3 | NSPIXP-3 NSPIXPはインターネット相互接続点(IX)の総称。東京にNSPIXP-1と2があり、大阪に同3がある。当初はインターネット接続事業者(プロバイダ)間の相互接続時に発生する諸問題を検証する純粋な研究が目的だったが、増加し続けるプロバイダの多くが次々とNSPIXPに接続するようになってきている。 |